福岡ソフトバンクホークスの試合日程や対戦成績などを載せています。

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2015年〜2017年
2016年〜2018年
2000年〜2009年
2001年〜2010年
2002年〜2011年
2003年〜2012年
2004年〜2013年
2005年〜2014年
2006年〜2015年
2007年〜2016年
2008年〜2017年
2009年〜2018年
クライマックス戦績
福岡ダイエーホークス応援歌
対戦成績のグラフ画像明瞭化

<上記リンク先のコンテンツに関する注意事項>
※本コンテンツは、公式ではありません。
※2000年〜2004年までは福岡ダイエーホークスの成績です。
※試合成績等のデータに関して、極力間違いのないように配慮していますが、万が一誤植がありましたらご容赦下さい。
※表中の列名で使用している略語は、下記を表しています。MLBの公式サイトを参照しました。
 ・MO.…Month(月)
 ・W…Win(勝数)
 ・L…Lose(敗数)
 ・RS…Runs Scored(得点) 
 ・RA…Runs Allowed(失点)
 ・WPCT…Winning Percentage(勝率)
 ・GB…Games Behind(ゲーム差)
※表中の「開始時間」は、例えば18時試合開始だと、開始予定時刻の「1800」や、開始実時間の「1801」と記載していることがありますが、あくまでも目安と捉えて下さい。
※表中の「勝率」などの率において、計算方式の違いにより公式と異なる場合がありますので、ご了承下さい。
※主要球場別戦績において、球場名がネーミングライツによりシーズンごとに異なることがありますが、本コンテンツ内において統一させるため、通称(非公式含む)で記入しています。
※対戦相手の球団記載順は、前年のリーグ順位を元にしています。よって、シーズンによって異なります。
※一部のデータは、Wikipediaを参照しました。

※「10年間推移」のコンテンツに関して
 (1)一覧は五十音順です。
 (2)「イーグルス」は2005年に新規参入した「東北楽天ゴールデンイーグルス」を意味します。
 (3)「バファローズ」は、2004年までは「大阪近鉄バファローズ」、2005年からは「オリックスバファローズ」を意味します。
 (4)「ブルーウェーブ」は、2004年まで存在していた「オリックスブルーウェーブ」を意味します。

(以下、2018/01/31追記)
表内のは、「対戦成績のグラフ画像明瞭化」プロジェクトが完了したシーズンを表しています。全てのシーズンが完了すると、のマーク、および、この注意書きは削除します。